【佐渡 グルメ】旬の果物情報~レンタカーで楽しむ佐渡観光~

佐渡は対馬暖流の温暖で豊かな四季を楽しむことができる島です。佐渡は新潟有数のフルーツ王国で、
- 春は、いちご
- 秋は、おけさ柿、小木ビオレー(黒イチジク)、梨
- 冬は、ルレクチェ(洋ナシ)、リンゴ、キウイ
を楽しむことができ、1年を通して旬の果物を楽しむことができます。ここからは、佐渡で楽しむことができる果物や佐渡産の果物を購入できる場所、いちご狩りスポット、ご自宅でも楽しむことができる通販サイトについてもご紹介させていただきます。
佐渡はフルーツ王国
おけさ柿

やや扁平な形をした種の無い柿で、代表産地である佐渡の民謡「佐渡おけさ」から名付けられました。種が無いため食べやすく、口の中でとろけるような食味、まろやかな甘さが特徴です。おけさ柿を美味しく食べるためには、購入する際には果実全体に赤みが入り、ハリがあるもの、へたと果実の間に隙間が無いものを選ぶと良いようです。出荷直後はサクッと硬めの食感になっています。おけさ柿ならではの、とろけるような食味を楽しむには、少し日を置きつつ、触ってみて好みの柔らかさになってから食べましょう。逆に、冷蔵庫に保管すると、3日~4日程度は、熟すのを遅らせられます。万が一、渋味が残っているようであれば、ビニール袋で密封した状態で、なるべく暖かい所に2日~3日置くと渋みが抜けるそうです。
小木ビオレー(佐渡産黒イチジク)

フランス原産の高級イチジク「ビオレソリエス」の出荷が新潟県佐渡市小木地区で最盛期を迎えている。高い糖度が特徴。普通のイチジクよりも糖度が高く、味わいも濃厚、皮が薄いので皮ごと食べられます。普通のイチジクが糖度10前後なのに対し、このヴィオレソリエスは糖度が20以上。完熟のものであれば25を超えるそうです。
ルレクチェ(洋ナシ)

縦長で色鮮やか。追熟すると果皮がブライトイエロー(鮮やかな黄色)に変わります。大きさは350g前後で、果皮は「さび」が少なく、美しい外見です。食感は緻密な果肉は糖度が高く、メルティング質と言われるザラつきのない柔らかな果肉が特徴。食べごろは、指で触れてやや柔らかい感触が目安です。ナイフを入れたときに、ほとんど力を加えずに皮が剥け果汁が滴り落ちるくらいがベストタイミング。冷蔵庫で2~3時間冷やしてから食べると、さらに美味しく頂けます。ジューシーでなめらかな食感を持っています。糖度が16%以上で多汁。酸味は少なく、甘味と芳醇な香りが広がります。また、果糖、ブドウ糖を多く含んでいるため、体や脳の働きを促進すると言われています。また果肉に含まれる豊富な水分は、発熱や頭痛にも効果的。食物繊維が多く便秘改善が期待出来ます。カリウムも多く含まれるため高血圧予防も見込まれています。
リンゴ

佐渡産りんごは様々な品種が作られていますが、主力品種は「ふじ」で11月中旬頃から翌春まで味わうことができます。
樹上で完熟させ、甘みと酸味のバランスが良いのが佐渡産りんごの特徴です。この時期の「ふじ」は蜜が入り、りんご好きにはたまらない味覚。
越後姫(いちご)

越後姫は、大粒でジューシー酸味が少なく甘みが強く、果肉が柔らかいのが特徴。味の評価は高いのですが果肉が柔らかくデリケートなので持ち運びには要注意。雪国の気象条件の下、「越後姫」は花が咲いてから収穫するまでの期間が長い品種です。なので、養分を蓄えながら長い時だと約2ヶ月かけてじっくりと熟していきます。9月下旬頃からハウスに苗植えし、翌年の1月~6月にかけて収穫されます。
西三川くだもの直売センター

両津港から車で45分ほどの場所にあり、西三川ゴールドパークまでの途中にあり、西三河近辺の農園で採れる果物が揃います。通年を通して果物を楽しめるのは、フルーツ王国佐渡ならではです!!試食もありお好みの果物を品種を見つけてみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒952-0433 新潟県佐渡市田切須295 |
TEL | 0259‐58‐2045 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
斎藤農園

斎藤農園さんではいちご狩りができます。高設置ベンチで立ったまま収穫が可能で幅広い年代の皆様に快適に楽しんでいただけるかと思います。イチゴの収穫期間限定ですので、事前にお問い合わせされることをおすすめします。また、併設しているフルーツ&カフェさいとうではイチゴを削ったカキ氷など旬の果物を提供しています。
住所 | 新潟県佐渡市新穂青木667‐1 |
TEL | 0259‐67‐7088 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 |
【30分食べ放題】税込価格 4/4~4/15 大人1,980円 小学生1,650円 幼児(3歳以上)1,320円 4/16~5/10 大人1,650円 小学生1,320円 幼児(3歳以上)1,100円 5/11~閉園 大人1,320円 小学生1,100円 幼児(3歳以上)880円 【いちご摘み取りコース】 入園無料(摘み取った分だけ量り売り) |
おすすめ通販サイト

- 佐渡の果物をお土産にしたいけど自宅に到着するのは数日後
- 自宅でも佐渡の果物を食べたい
という方も多いと思います。そんな時は通販サイトを活用するのも一つの方法です。新潟直送計画では多くの商品のお取り扱いがありますのでぜひチェックしてみてください。
新潟直送計画 https://shop.ng-life.jp
初めての佐渡観光はレンタカーが便利!!

佐渡両津港から観光スポットやお食事処までは路線バスをご利用いただけますが、
- 次の予定に合わせたバスの時刻までに施設見学をしなくては!!
- 混んでいてバスの時間に間に合わないからこの観光スポットは諦めないと…
となってしまったら残念ですし、せっかくの佐渡島を楽しみたいですよね。
レンタカーですと自分たちのペースで行動ができるので観光を心ゆくまで楽しんでいただけるかと思います。
アイランドレンタカーでは観光案内も行っています。

- お目当てのお食事処でランチするために、効率の良い観光ルート
- なるべく待たずに、観光スポットを巡る方法
- 宿泊施設を基準にした観光ルート
- 佐渡の駐車場情報
などもお伝えさせて頂きます。お気軽にお申し付けください。