佐渡の格安レンタカーなら
アイランドレンタカー

お気軽にお問い合わせください!

0259-23-2455

[営業時間] 7:00 - 19:00

MENU

佐渡の大野亀でプチ登山!見どころと周辺のお食事処&ホテルを紹介します

投稿日:2017年3月23日 更新日:2022年6月20日
佐渡の大野亀でプチ登山!見どころと周辺のお食事処&ホテルを紹介します

佐渡の最先端にある大きな一枚岩「大野亀」。読み方は”おおのがめ”といい、国指定記念物として認定されている佐渡海部海岸のひとつです。

亀の形をしているのが特徴で、標高は167m。頂上までは軽い登山をするような感覚で到着できます。

ここでは、

大野亀ってなに?

近くには何がある?

と気になるあなたへ、佐渡を愛するアイランドレンタカーが見どころや、近くのお食事処・ホテルをご紹介。行く前に情報を集めて、大野亀の魅力をたっぷり味わいましょう!

大野亀の魅力&見どころ

oonogame

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」2つ星を獲得した一枚岩

大野亀は、1枚の板のように平たく裂け目のない大きな岩「一枚岩」。圧巻のスケールや自然の豊かさなどから、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星(★★)を獲得しています。

ミシュランといえば、レストランの評価を星の数で表す「レストラン・ホテルガイド」が頭に浮かぶのではないでしょうか?

ミシュラン・グリーンガイドは、各地の魅力を伝える旅行ガイド。掲載されている場所は、旅行に関連する9つの評価を基準に星なしから三つ星までの評価が与えられています。

【おすすめ度】

★★★ |わざわざ旅行する価値がある
★★ |寄り道する価値がある
★ |興味深い

【ミシュラン・グリーンガイド9つの評価基準】

  • 旅行者がその観光地を訪れた時に受ける第一印象
  • その場所の知名度
  • 文化財の豊かさ、レジャーの充実ぶり
  • ユネスコの世界遺産などの公的評価
  • 芸術品や史跡の固有の美術的価値
  • 美観
  • 作り物ではない本物としての魅力と調和
  • 旅行のしやすさと利便性(施設整備、アクセス、維持管理など)
  • 旅行者の受け入れの質

※引用元:ミシュラン・グリーンガイド|日本ミシュランタイヤ株式会社(2021年2月時点)

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンは、日本を訪れる外国人旅行者向けに発行中のガイドブック。その中で2つ星がついている大野亀は、日本ではもちろん外国からも魅力のある場所として知られているんです。

日本一の「トビシマカンゾウ」が楽しめる

大野亀には、日本一の数を誇る「トビシマカンゾウ(飛島萱草)」があります。開花する春にはあたり一面がオレンジ色に!整備された遊歩道の上を歩きながら、ゆっくりと鑑賞できますよ。

トビシマカンゾウの見ごろは、5月下旬から6月下旬。6月中旬ごろには「佐渡カンゾウ祭り」が開催され、佐渡の伝統芸能の春駒や鬼太鼓が披露されます。

開花シーズンはたくさんの観光客が訪れるので、レンタカーを利用される人もいっぱい!アイランドレンタカーは島内の大手レンタカー会社に負けないほど多くの台数をご準備していますが、満車になる日もあるので早めのご予約をおすすめします。

関連:佐渡、トビシマカンゾウはレンタカーで楽々

「二ツ亀」が見える

hutatugame

大野亀の頂上は最高の眺め!一面のトビシマカンゾウだけじゃなく、ずっと見ていても飽きないほどの日本海に沈む夕日や、「二ツ亀(ふたつかめ)」という本島から少し離れた島が見えます。

二匹の亀がうずくまったように見える二ツ亀は、潮の満ち引きによって本島とつながる道が見えたり見えなかったり・・・。まるでフランスのモンサンミッシェルのような神秘的な瞬間が楽しめます。

周りの海水は、佐渡1番の透明度!車で約6分のところには「日本の快水浴場百選」に選ばれた景勝地「二ツ亀海水浴場」があり、パラソルの貸し出しやシャワー完備で安心して楽しめます。

大野亀の頂上までは、ふもとから徒歩で約30分。スニーカーなどの歩きやすい靴と、虫に刺されないような服装で登るのがおすすめです。

そして、時間に余裕があればぜひ夕方の時間帯にも登ってみてください。

アイランドレンタカーのお客様が、

「夕日はその日によって違う表情を見せてくれるからいつ見ても飽きない」

と返却の際におっしゃっていました。

基本情報

住所 〒952-3203 新潟県佐渡市願
所要時間 両津港から車で約50分
小木港から車で約110分
駐車場 乗用車|20台
大型バス|3台
お問い合わせ先 0259-27-5000
(一般社団法人 佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)

大野亀を見ながら1日を楽しもう!

ここからは、大野亀近くのお食事処や宿泊施設をご紹介しますね。

お食事「大野亀ロッジ」

lodge

お腹が空いたら「大野亀ロッジ」へ。頂上までの道中はお店が少ないため、貴重な休憩所として愛されています。

席に着くと、堂々とした絶景の大野亀が目の前に!特に、屋外テラスがおすすめです。

ランチメニューで1番人気なのは、佐渡ならではの海鮮丼。鷲崎の定置網から直接購入した新鮮な魚介が贅沢に盛り付けられているボリューム満点な丼ぶりです。ほかにも、カツ丼・煮魚定食・定番のカレーやラーメンなど、バラエティー豊富なメニューが有りますよ。登山後の休憩として、ソフトクリームやコーヒーでくつろぐ人もたくさんいます。

大野亀ロッジでは、ランチや喫茶だけじゃなく佐渡の特産物も販売中!大野亀周辺は海産物や山菜の宝庫で、お土産店には大野亀ロッジ特製の加工品もあります。レンタカーでのドライブの途中でも、気軽に立ち寄れるお店ですよ。

店舗詳細

住所 〒952-3203 新潟県佐渡市願149
電話番号 0259-26-2410
営業時間 9:00~16:30
定休日 12月~3月
席数 70席
所要時間 両津港から車で約55分
駐車場 乗用車|50台
大型バス|10台

ご宿泊「SADO二ツ亀ビューホテル」

View Hotel

大野亀の近くに泊まり、朝日を見るなら「SADO二ツ亀ビューホテル」へ。客室は全て海側のオーシャンビューで、すぐ近くの二ツ亀を見下ろしながらリゾート気分が満喫できます。

高台にあるので、大野亀が一望できるのも魅力的!そこから見える朝日も満喫しながら、至福の時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

日本海を望む大浴場は、大佐渡山脈の湧水を使用した天然水。レストラン「サンセット」はランチ営業もしており、佐渡ならではの新鮮な食材が堪能できます。

店舗詳細

住所 〒952-3205 新潟県佐渡市鷲崎1116-2
電話番号 0259-26-2311
客室数 20
チェックイン 15:00から
チェックアウト 10:00まで
クレジットカード 使用可
アクセス 両津港から車で約45分
駐車場 乗用車60台
公式サイト SADO二ツ亀ビューホテル

大野亀へのアクセスは「レンタカー」が便利!

佐渡の玄関口は「両津港」「小木港」の2つのみ。そのため、佐渡の最北端にある大野亀までは車やバスで移動するしかありません。

道中のドライブも楽しみながら行動できるのは、とても便利でリーズナブルなレンタカーがおすすめ!

その理由を代表して3つお伝えしますね。

荷物がたくさん積み込める

Baggage

レンタカーなら、両手に収まりきらないくらいの荷物があっても安心!大野亀に登る準備も、ストレスなく備えられます。

例えば、

  • 登山グッズ(着替え、替えの靴、杖など)
  • 宿泊グッズ(着替え、化粧品、医薬品など)
  • レジャーグッズ(水着、タオル、浮き輪など)

など。いろいろあってもすべて積み込めるのでラクちんです。

実は、両津港から大野亀へ北上する道中はコンビニがありません。でも、大野亀までの所要時間は車で約50分。

「ドライブ中の飲み物やお菓子もほしい!」

「途中でお土産屋さんに寄りたい!」

手荷物の量をほとんど気にしなくて良いレンタカーなら、好きなものがたくさん買えます。

小回りのきく「軽自動車・コンパクトカー」に乗れる

march

大野亀に行くなら、軽自動車やコンパクトカーがおすすめ!道幅の狭いところが何ヶ所かあるので、小回りが利いて駐車場にも停めやすい車がちょうど良いんです。

普段、走り慣れていない佐渡の道。マイカーをカーフェリーで運んで島内を行動する人もいますが、大きな車だとどこかにぶつけたりすれ違いが難しかったりするかもしれません。

でも、レンタカーを利用すれば軽自動車やコンパクトカーに乗れるので安心!予約の際に希望のクラスを選ぶだけでOKです。

アイランドレンタカーで選べる車種は、以下のとおり。

  クラス 定員(名)
軽自動車 K 4 ライフ、ゼスト、モコ、アクティ 等
乗用車 S 5 ヴィッツ、フィット、マーチ 等
A 5 カローラ、シビック、キューブ 等
C 7 ウィッシュ、ストリーム
ワゴン車 I 6 イプサム 等
D 7 オデッセイ、エスティマ 等
W 8 セレナ、ステップワゴン

種類豊富にご用意しています!ただし、大人数のご家族やグループの場合は、どうしても大きめの車種になってしまうので注意してくださいね。

◆一覧はこちら|車種・料金表

他の観光スポットへ行きやすい

Field of view  

佐渡は、外周約270kmの日本海側で1番大きい島。その最北端にある大野亀からは、どの観光スポットを目指しても時間がかかります。

路線バスで行動するのも良いですが、時刻表が手放せなかったりバス停まで徒歩で移動したりするのは大変。道中、気になるお店を見つけても気軽には立ち寄れません。

レンタカーなら、いつでも自由!大野亀には、潮の満ち引きや夕日が見えるタイミングで行けますし、他の観光スポットにも休憩をしながら安全に向かえます。

例えば、人気の観光スポットまでは以下のような時間がかかります。

旅行は、目的地への移動も含めて大切にしたいもの。貴重な時間を楽しい思い出にするためにも、レンタカーを利用するのがおすすめです!

大野亀のご案内は「アイランドレンタカー」にお任せ!

island-rentacar

佐渡の最北端にあり、佐渡を代表する景色が一望できる大野亀。その近辺で観光するのも、2泊3日の滞在で宿泊先を変えて佐渡を満喫するのもおすすめです。

佐渡の玄関口「両津港」からすぐのアイランドレンタカーでは、

  • 大野亀までの最適な交通ルート
  • 次の観光スポットまでのルート

など、お客様のご希望にそったルートを作成しご案内しています。

島内唯一の家族経営で、料金は激安、サービスは充実!「安く、楽しむ旅」を求めているお客様に、佐渡で育ち佐渡を熟知するスタッフ全員が真心をこめておもてなしいたします。

「大野亀の周りには何があるの?」

「今日は何時ごろ大野亀へ行くと良い?」

などのご質問も、お気軽にお申し付けくださいませ!

◆ご予約はこちら>>予約フォーム

 

新着情報

カテゴリー

ご予約・お問い合わせはこちら

24時間受付中!

WEB予約はこちら

お電話でのお問い合わせ

0259-23-2455

営業時間 7:00 - 19:00