佐渡の格安レンタカーなら
アイランドレンタカー

お気軽にお問い合わせください!

0259-23-2455

[営業時間] 7:00 - 19:00

MENU

佐渡の観光王道ルートはレンタカーで効率よく

投稿日:2017年3月24日 更新日:2022年6月23日
佐渡の観光王道ルートはレンタカーで効率よく

新潟佐渡の玄関口である両津港から徒歩3分。オレンジ色の看板が目印のアイランドレンタカーです。

インターネット予約のお客様は観光案内の希望を数多くいただいております。希望されなかったお客様も、隣のカウンターで観光案内の様子を見て…

『すみません、観光案内お願いできますか?』

とおっしゃるお客様がいたり、佐渡に初めていらっしゃる方のほとんどが観光案内をご希望されます。今回は佐渡の王道ルートをご紹介いたします。

 

朱鷺を確実に見たい|佐渡観光の王道コース

日本国内で朱鷺が見られるのは佐渡だけです。朱鷺は国の天然記念物に指定されており、絶滅危惧種に指定後、佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションで保護されるようになりました。2009年には、秋篠宮ご夫妻が2羽のつがいを空に放たれ、続いて関係者が8羽を一斉に放鳥しました。

繁殖が繰り返され現在では200羽ほどの朱鷺が佐渡の空を舞っていると言われています。『200羽もいたらどこかで会えるだろう』と皆さん思いがちですが、なかなか見つかりません。「トキの森公園」では、確実に朱鷺を見ることができます。朱鷺の生態を知り、佐渡をドライブしていただければ朱鷺に会うチャンスがあるかもしれません。それでは、朱鷺が見たいあなたへ観光ルートをご紹介。

 

9:00 アイランドレンタカー 出発

9:15 トキの森公園 到着

tokinomori

ガラス越しですがトキの観察ができます。運が良ければ2センチの距離で見ることもできます!!また、トキの森公園の売店で販売されている枝豆ソフト一度食べてみてください。

朱鷺(トキ)に会うなら新潟佐渡島へ!スポット巡りは格安「アイランドレンタカー」で決まり

11:00 お食事 長三郎鮨

長三郎

佐渡産の新鮮なネタを取りそろえるお寿司屋さん。シャリが隠れてしまうほどネタが大きく、驚くお客様が続出!!トビの出汁のラーメンはなんだか落ち着く上品な味です。

長三郎鮨【食べる】〜レンタカーで楽しむ佐渡観光〜

13:00 力也観光 たらい舟

佐渡と言ったらたらい舟!!漕ぎ手の方と佐渡についてお話したり。たらい舟を漕がせてもらえたり。ここでしかできない体験です。

たらい舟が体験できるおすすめスポット3選〜レンタカーで楽しむ佐渡旅行〜

14:30 七浦海岸

Nice shop  

七浦海岸は相川地区の鹿伏から二見までの7つの集落をまで10kmの海岸線です。典型的な隆起海岸で、穏やかな風光の中にも珊瑚が散在していて変化に富んでいます。独特の海岸で夕日が美しいポイントです。おやつと飲み物を買って時間を忘れのんびりしてみてはいかがでしょうか?橘の長手岬は日本海深く突き出た岬。ここから眺める落日の風光は素晴らしいです。一帯は海中公園になっており、透明な海は磯遊びに最適です。高瀬の夫婦岩は七浦海岸高瀬にあり、七浦海岸の代表的な景勝地です。仲むつまじい夫婦が語り合っているかのように二つの岩が並んでいることから、この名がつけられました。岸辺の岩の大きな洞窟は、縄文時代の住居跡です。日本海に突き出した春日崎からは日本海を金色に染めて沈む太陽を望むことができます。なだらかな芝生の岬からは相川地区の町並みも一望できます。

17:00 アイランドレンタカー 到着

 

佐渡と言えば金の島|佐渡観光の王道コース

佐渡は古来から「金の島」と呼ばれてきました。『今昔物語集』などによると、12世紀頃には砂金が採れる島として知られていたようです。1989年の採掘休止までに、記録されているだけでも、78トンの金と2,330トンの銀を産出しました。佐渡の金銀山開発は16世紀なかばから本格化しました。江戸時代には日本最大の金銀山として世界有数の産出量を誇り、幕府の財政を支え金銀山を目当てに全国各地から多くの人が集まりました。明治時代には、西洋技術の導入と日本独自の技術革新によってさらに採掘量が増え、日本の近代化の一翼を担いました。そんなロマンを感じられるコースをご紹介!!

 

11:00 アイランドレンタカー

11:40 回転寿司 弁慶

benkei

【佐渡グルメ】廻転寿司 弁慶〜レンタカーで楽しむ佐渡観光〜

13:00 史跡佐渡金山

宗太夫江戸コースと道遊明治コースがあります。アイランドスタッフのお勧めは道遊明治コースです。コース見学後に少しだけ坂を登り道遊の割戸を見てみてください。300年も人間が金を掘るために山が割れている遺跡を見ることができます。資料展示館には時価6千万円ほどの金の延べ棒があります。金の延べ棒を掴む体験エリアがあるのでチャレンジしてみてください。

佐渡観光をレンタカーで楽しもう!【レジャー編】

14:30 尖閣湾揚島遊園

展望台からは全景が一望できます。透視船から見える30m級の尖塔状の断崖が連なる景観は圧巻。断崖に打ち付ける波しぶきは息を呑むほどの迫力です。遊仙橋(まちこ橋)目線の高さにある景色が素敵なのは当たり前。少し目線を下げてみると、、、『これは日本の海なの?』と思わせるほどの鮮やかな青の海が目に飛び込みます。透視船の所要時間は15分、15分間隔で運行しています。

佐渡の景勝地「尖閣湾揚島遊園」で美しい自然を堪能!水族館や映画のロケ地までレンタカーなら楽々ドライブ♪

16:00 アイランドレンタカー 到着

 

佐渡で話題の王道コース

時間の流れを忘れたい。異次元にタイムスリップしてみたい。そんなコースご紹介いたします。

9:00 アイランドレンタカー出発

10:15 北沢浮遊選鉱場

東洋一の遊選鉱場と呼ばれていました。ヨーロッパのようでヨーロッパではありえない景色・・・まさにジブリの世界観。この北沢浮遊選鉱場跡には、文明の繁栄と衰退、自然と廃墟の融合。ここには侘び寂びの世界があります。

【北沢浮遊選鉱場跡【観る】〜レンタカーで楽しむ佐渡観光〜

11:30  お食事 味彩

味彩

味彩【食べる】〜佐渡グルメをレンタカーで楽しむ〜

13:30  西三川ゴールドパーク

佐渡最古と伝わる「西三川砂金山」跡地に建つ体験型資料館です。西三川ゴールドパークでは砂金取り体験ができます。『砂金採り?楽しいの?』と今、思われましたか?いざ体験してみるとなかなか金が・・・『出てこない、出てこない、出てこない‼』しかし、スタッフの方が丁寧にコツを教えて下さいます。金が出てきた時の感動はここでしか味わえません。取れた金はカードやキーホルダーにすることもできます。運が良ければ、朱鷺に会えたり喜び2倍‼︎

15:00 宿根木

shukunegi

日本の原風景と呼ぶに相応しい集落です。宿根木集落の中には、お茶やぜんざいを提供しているお店もあります。納屋だった建物で、店内は“たらい舟”を使ったテーブルなどあります。宿根木の雰囲気と共に味わってみてはいかがでしょうか?日中は観光客も多いのでスタッフのオススメは早朝や夕方。写真を撮るならこの時間帯がおすすめです。近くの海岸はかつての地震で隆起した特徴的な地形を見ることができます。

【佐渡 観る】宿根木~レンタカーで楽しむ佐渡観光~

17:00 アイランドレンタカー到着

佐渡の観光はレンタカーがおススメ

tourist information

佐渡は外周270キロほどある大きな島です。関越自動車道ですと新潟から東京までの距離があります。佐渡の王道の観光スポットをレンタカーですべてめぐるには6時間では無理があります。1泊以上の滞在をお勧めしています。佐渡に訪れたからこそ日常を忘れてゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?アイランドレンタカーではお客様の滞在時間に合わせたルートをご案内致します。

佐渡のレンタカー予約、詳細はこちらまで。

https://island-rentacar.com/wp/

 

新着情報

カテゴリー

ご予約・お問い合わせはこちら

24時間受付中!

WEB予約はこちら

お電話でのお問い合わせ

0259-23-2455

営業時間 7:00 - 19:00