佐渡のレンタカーのガソリンはどのぐらいかかりますか?

こんにちは。
新潟、佐渡の玄関口である両津港・おけさ橋から徒歩1分。
港から見える大きなオレンジ色の看板が目印、
佐渡島のアイランドレンタカーのスタッフ恵利です。
佐渡島と聞いて、一周どのぐらいの大きさの島と想像しますか?
短時間で回れると思われる方が多いのではないでしょうか?
実は、外周が300キロほどある大きな島で、
関越道の新潟から東京とほぼ同じ距離になります。
最近、お客様より、
『ガソリンはどのぐらいかかりますか?』
とお電話にてお問い合わせいただきます。
本日は、レンタカーのガソリン事情についてお伝えさせていただきます。
佐渡のガソリン事情・・・

レンタカーを借りられるお客様の中に基本料金は払ったから大丈夫!!
と安心されるお客様がいらっしゃいます。
しかし、多くのレンタカー会社は、ガソリンを満タンにして返却です。
アイランドレンタカーでもガソリンを満タンにしてのご返却をお願いしています。
ですので、レンタカー料金の他にガソリン代も発生します。
東京都内のレギュラーガソリン平均123円
北海道のレギュラーガソリン平均130円
大阪府のレギュラーガソリン平均127円
沖縄のレギュラーガソリン平均126円
佐渡のレギュラーガソリンの平均140円
佐渡のガソリンは高いです・・・・
なぜこんなにも高いのか。
みなさん、佐渡にいらっしゃる際に船に乗り乗船料を佐渡汽船に支払いますよね。
ガソリンも同じです。
本土からの輸送量でガソリンの価格がほかと比べて高額になっています。
沖縄はなんで安いの?
と、今思いました?
沖縄は、ガソリン税が少ないからです。
ガソリンがそんなに高いなら佐渡に行くの、
諦めようかなんて思っちゃいますよね・・・
その分アイランドレンタカーは、ガソリン代も配慮しながら、
基本料金を設定させていただいております。
平均的給油量

アイランドレンタカーのある両津港より主要スポットまでは、
トキの森公園・・・8キロ (車で約15分)
史跡佐渡金山・・・27キロ (車で約40分)
七浦海岸・・・28キロ (車で約40分)
小木港(たらい舟)・・・40キロ (車で約60分)
宿根木・・・45キロ (車で約60分)
ホテル大佐渡・・・26キロ (車で約50分)
真野公園・・・20キロ (車で約30分)
大野亀・・・30キロ (車で約60分)
満タン証明書に記載されている給油量を拝見しますと
24時間のご利用で、平均7~8ℓほど給油されています。
車種やお車に乗られている人数
エアコン等の使用
大佐渡スカイライン等の急勾配な坂道
運転状況
など様々ですので、ガソリンの減り具合は変わってくるかと思われます。
燃料は原則として、満タンでのご返却をお願いいたしておりますが、
キロ計算での精算も可能でございます。
軽自動車は、15円(税抜)
S・Aクラスは、20円(税抜)
C・Dクラスは、30円(税抜)
D・Wクラスは、35円(税抜)
ご希望のお客様は、出発前にご相談くださいませ。
キロ計算ですと、実際の給油金額より割高となります。
また、燃料高騰の場合、金額を変動させていただく場合がございますので、
あらかじめご了承くださいませ。
アイランドレンタカー指定のガソリンスタンド

知らない土地で駐車場のあるコンビニや飲食店を見つけるのって
意外と大変ですよね…
ましてやガソリンスタンドを探すのなんてもっと大変ですよね。
返却前に寄らなければいけないのがわかっていても、まだ近くにあるでしょ!!
と思ってアイランドレンタカーまで向かってきてしまうお客様がチラホラ…
ガソリンで無駄なお金払いたくないですよね。
アイランドレンタカーでは指定のガソリンスタンドでの給油をお願い致しております。
出発前にご案内し、地図をお渡し致しますのでご安心ください。
エネオス(若宮石油)
https://gogo.gs/shop/1501000128
佐和田方面からですとアイランドレンタカーに一番近いガソリンスタンドです。
日曜日は定休日になっています。
ご注意ください。
シェル(ミナト石油)
https://gogo.gs/shop/1507000174
小木方面からですと入りやすいです。
隣にはコンビニ(セーブオン)があります。
カーブの途中にあるガソリンスタンドです。
スタンドから出る際はご注意ください。
セルフ(JA)
https://gogo.gs/shop/1512000156
指定するガソリンスタンドの中で朝早くから夜遅くまで、
(7:00~20:00)営業しています。
セルフだから自分で入れないと。
と思いがちですが、お客様ご自身では入れないでください。
スタッフの方に一声かけ給油して頂いてください。
でないと満タン証明書が発行できないのでご注意ください。
最後に・・・

旅行となれば必然とお金は必要になりますよね。
佐渡島の旅行は船賃がかかります。
少しでも安くお得に旅行がしたいですよね。
せっかく旅行をするなら、
美味しい食事を堪能したい。
温泉でカラダの芯から癒されたい。
西三川ゴールドパークで砂金採り。
力屋観光でたらい舟。
尖閣湾で透視船。
ダイビングなどのマリンスポーツ。
笹団子や佐渡牛乳などお土産
佐渡でしか味わえないことにお金をかけたいですよね。
費用を削ることができるなら、削りたいと思いますよね。
私たちは、お客様の思い出のお手伝いはもちろん。
価格のお手伝いもしたいと思っています。
料金やお車について
小さなことでも構いません。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
佐渡のレンタカー予約、
詳細はこちらまで。